AMAZON でお買物

前十字靭帯断裂 回復へのあゆみ~その20

2023年1月20日(金)

1ヶ月半ぶりの診察。

年末年始の休暇期間と厳しい寒さの影響で、ジョギングを中心としたリハビリがほとんど実施できない状況が続いていました。

診察自体はいつも通りあっさりと終了。

まだ痛みがあるので薬の量半分は継続。

運動制限については大きな緩和。
ボールを強めに蹴ることも許可され、積極的に走るようにと。

また、今回の診察で、固定に使用している膝の金属を抜去する手術についてどうするか検討してほしいといわれました。

手術自体は2泊3日の入院が必要。
急ぐ必要はないとのことだけど、ただ金属を長期間体内に留置すると、骨に埋まってしまう可能性があるということでした。

2023年2月17日(金)

12月24日からはサッカーコーチとして活動を再開。

2月11日には久しぶりにプレイヤー復帰第一弾、卓球。
ただ踏み込みの一歩が思うように出ません。
久しぶりの本格的な運動で楽しかったです。

2月13日の週、気圧の変化か気温の変化によるものか、継続的に強い膝の痛みを感じるようになりました。
処方されている薬の効きもよくない。

2023年3月31日(金)

この日の診察も例によってあっという間に終了。

継続している痛みについて報告しましたが、医師からは筋肉量の不足が主な原因といわれる。

次回の診察は手術から1年目となる6月9日に。
筋力トレーニングに重点を置いて、引き続きリハビリがんばろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました