2023年11月10日(金)
通院。
手術前最終診察。
手術についての具体的な内容について説明。
今回の手術は主に固定金属の抜去が目的なので、あまりプレッシャーはないです。
ただ、手術中に半月板などの状態を確認し、必要に応じて縫合処置を行う可能性があるとのこと。
その後、入院に関する説明があったものの、前回の手術時と同様。
新たな注意事項として、手術の1週間前からサプリメントの摂取を控えるように指示されたぐらい。
2023年11月21日(火) 入院
無事手続き終わり、入院完了。
いつになるかわからないという麻酔科の先生の説明待ち時間。
しばらくゆったり。
#今回も全身麻酔
お昼のあと、麻酔科に。
前回同様全身麻酔についてのつらつらとした説明を聞く。
部屋に戻ったら手術担当の先生がやってきて左脚にマジックで目印つけて、可動域のチェック。
そして再びまったりタイム。
膝の現状についての自己評価のアンケートに答える。
#結構な量
しばらくして、薬剤師さんから入院中に使う薬の説明を受ける。
3時間ほどAIのお勉強をして、シャワーのあとの夕食。
シャワーの時間とかぶっていたので、置かれていた夕食は少し冷めてました。
PM9:30消灯。
2023年11月22日(水) 手術当日
眠剤を飲んで眠るも、おなじみ中途覚醒で0:00頃に目が覚める。
だいたい、2時間半から3時間で目が覚めるんだよね。
消灯後なので、こっそり布団の中で「日本 vs シリア」のサッカーの試合をちらりと観たあと、眠ろうとするも結局ほとんど眠れず。
6:00に電気がつき、検温と血圧、血中酸素濃度を測る。
6:30から水も飲めない。
先ほど点滴に繋がれる。
15:00頃からの手術の予定だけど、前の人の状況次第で遅れることもあるとのこと。
今日は朝昼夕、病院食はなし。
手術後におなかが減るだろうから、コンビニで買い物して、食べるかな。
今日二度目の検温と血圧、血中酸素濃度の検査。
手術までの時間はたっぷり。
ウトウトしたり、本を読んだり。
ほぼ定刻通り手術に出発。
術後3時間経って、ひどい痛みで覚醒。
痛み止めの点滴を3連発でようやく少しマシになってきた。
今回の痛みは前よりひどいんじゃないか?
コメント