北海道の人気リゾート地・ニセコ町から「ニセコ産酒米100%使用の日本酒」が今年も数量限定で登場します。
八海醸造株式会社による特別な日本酒が、2024年12月20日より全国へ出荷開始となります。
🍶 ニセコ町の酒米で作られた日本酒とは?
今回発売されるのは、ニセコ町産の酒造好適米「彗星」を 100% 使用した「吟醸 ニセコ蝦夷富士」と「純米大吟醸 ニセコ蝦夷富士」の2種類です。
製造を担当するのは、新潟県南魚沼市の八海醸造株式会社。
同社のグループ会社「株式会社ニセコ蒸溜所」が2021年にニセコ町でウイスキーとジンの蒸溜所を開設したご縁から、ニセコ町の依頼を受けて企画されました。
🌾 ニセコ産「彗星」という特別な酒米
「彗星」は、2006年に北海道で開発された特別な酒造好適米です。
タンパク含有量が低いことが特徴で、これは良質な酒米の証とされています。
この特性により、淡麗な味わいを引き出すのに最適な米として知られており、北海道の多彩な食材との相性も抜群です。
🍷 それぞれの個性際立つ2種類の味わい
「吟醸 ニセコ蝦夷富士」は、切れの良さが特徴的な一本です。
ほのかに漂う吟醸香と淡麗で軽快な味わいが、四季折々の食事の味わいを引き立てます。
一方の「純米大吟醸 ニセコ蝦夷富士」は、ソフトな口当たりと果実を思わせる華やかな香りが特徴。
淡麗でありながらも、しっかりと米の旨味を感じられる奥深い味わいを楽しむことができます。
🛒 販売について
この特別な日本酒は12月20日より全国で順次発売開始となります。
数量限定での販売となりますので、お早めにお求めください。
📝 まとめ
ニセコの雄大な自然と新潟・魚沼の醸造技術が結実したこの日本酒は、北海道の豊かな食文化を引き立てる逸品として期待されています。
2021年の北海道限定発売からスタートし、多くの方々からご好評をいただき、2023年からは全国展開へと広がりました。
そして今年も、新たな季節を迎えての発売となります。
北海道が誇る海の幸はもちろん、ジンギスカンをはじめとする畜産物、様々な乳製品、そして豊富な野菜など、多彩な食材との相性も抜群です。
ニセコの魅力を瓶に詰めた特別な一杯を、ぜひご賞味ください。
コメント