AMAZON でお買物

春の訪れを祝う!「ささいちの日」開催決定!

酒好きの皆さん、お待たせしました!
創業 360年以上の歴史を持つ山梨の老舗酒蔵「笹一酒造」が、春の蔵開きイベント「ささいちの日」を開催します。
今年の開催日は 3月29日(土)と 3月30日(日)の二日間。
この特別な機会に、日本酒と美食の極上ペアリングを楽しんでみませんか?

「ささいちの日」は、単なる試飲イベントではなく、日本酒と日本ワインの魅力を存分に味わえる贅沢な時間を提供する特別な催しです。
普段はなかなか体験できないような日本酒・日本ワインと料理のマリアージュを楽しめるのが、このイベントの大きな魅力となっています。

ここでしか味わえない特別なペアリング体験

今回の「ささいちの日」では、山梨県内でも名高い4つのレストランが特別に出店し、笹一酒造の日本酒・日本ワインと相性抜群の料理を提供します。
中華、フレンチ、鉄板料理など、様々な分野で活躍するシェフが両日限定の特別メニューを考案し、訪れる人々に至福のひとときを届けます。

春の訪れを感じながら、じっくりと料理と日本酒・日本ワインのペアリングを堪能できるのは、このイベントならではの醍醐味です。
とくに、世界的な日本酒コンクールでプラチナ賞を受賞したラグジュアリーブランド「旦」とのコラボレーションによる特別なペアリングが楽しめます。
食と酒が織りなす新たな発見があることでしょう。
まるで特別なレストランでコース料理を楽しんでいるかのような贅沢な体験ができるはずです。

笹一酒造の歴史とこだわり

「笹一酒造」は、山梨県大月市に蔵を構える老舗の酒蔵で、1661年(寛文元年)から 360年以上の長い歴史を持っています。
富士・御坂山地の深層地下水を仕込み水として使用し、伝統的な製法を守りながらも、時代に合わせた新たな挑戦を続ける酒蔵です。
日本酒だけでなく、ワイン造りも 70周年を迎えており、長年のファンはもちろんのこと、日本酒やワインに初めて触れる人でも楽しめるようなバリエーション豊かな酒造りを行っています。

イベント当日は、笹一酒造の代表銘柄はもちろん、春の限定酒「笹一 春純米吟醸うすにごり」や「にごりわいん・いちご」など、普段はなかなか手に入らない限定酒も登場します。
さらに、蔵開きならではの特別な試飲コーナーも設けられる予定です。
実際に酒蔵を訪れ、職人たちの技術とこだわりを体感しながら試飲できるのは、まさに「ささいちの日」ならではの特典です。

イベント詳細とアクセス情報

「ささいちの日」は、3月29日(土)と 3月30日(日)の二日間にわたって開催されます。
会場となる笹一酒造は、山梨県大月市に位置し、自然豊かな環境の中に佇んでいます。
日本酒と日本ワインのペアリングを楽しむだけでなく、酒蔵の歴史や風情を感じながら、のんびりとした時間を過ごすことができます。

当日は、試飲コーナー(2,800円・税込、オリジナル試飲グラスと試飲チケット10枚付き)のほか、FM FUJI の協力によるトップシェフとのトークショーや、酒蔵の見学ツアーも予定されています。
また「SASAICHI KRAND CAFE」では、カフェ「Gemminy’s」とのコラボレーションによる、笹一酒造の酒粕を使用した新感覚スイーツ「笹一酒粕チーズケーキ」「笹一甘酒サンデー」「笹一甘酒グラノーラ」が初お披露目されます。
入場は無料なので、日本酒・日本ワインが好きな方はもちろん、興味はあるけれどまだ本格的に楽しんだことがないという方にもおすすめのイベントです。

春の風とともに、極上の日本酒と日本ワインを楽しもう

「ささいちの日」は、ただ日本酒を飲むだけのイベントではなく、ここでしか味わえないペアリング体験や、歴史ある酒蔵の雰囲気を満喫できる貴重な機会です。
春のやわらかな風を感じながら、極上の日本酒・日本ワインと美食を堪能してみませんか?

日常の喧騒を忘れ、特別なひとときを過ごせる「ささいちの日」。
この機会を逃さず、ぜひ 3月29日(土)・30日(日)は笹一酒造へ足を運んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました