伝統と革新が生んだ受賞の快挙
日本酒好きの皆さんに嬉しいニュースです!
宮城県の老舗酒蔵「一ノ蔵」の3つの銘柄が「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025」において金賞を受賞しました。
これは、一ノ蔵の酒造りへのこだわりと品質の高さが改めて評価された証です。
✨ 受賞した3つの銘柄と部門 ✨
今回金賞を受賞したのは「プレミアム大吟醸部門」で「一ノ蔵 純米大吟醸 松山天(しょうざんてん)」、「スパークリング SAKE 部門」で「一ノ蔵 スパークリング純米酒」、「プレミアムスパークリングSAKE部門」で「一ノ蔵 すず音 GALA(がら)」の3銘柄です。
🏆 一ノ蔵 純米大吟醸 松山天(プレミアム大吟醸部門)
「一ノ蔵 純米大吟醸 松山天」は、宮城県の酒造好適米「吟のいろは」を100%使用し、小仕込みで長期にわたり低温で仕込んだ純米大吟醸酒です。
丸みのある上品で甘やかな風味に甘酸っぱい果実を思わせるほのかな酸味が口中に広がり、優しい余韻が心地良く響きます。
精米歩合 40%、アルコール分 15% の逸品で、720ml(箱付)4,620円(税込)です。
🏆 一ノ蔵 スパークリング純米酒(スパークリング SAKE 部門)
「一ノ蔵 スパークリング純米酒」は、瓶内二次発酵による繊細な泡と、美しい薄にごりが特徴のスパークリング純米酒です。
日本酒らしい程よい苦味と米のふくよかさ、微炭酸の清涼感ある軽やかな味わい、シャンパンを想わせるキレの良い喉越しが楽しめます。
精米歩合 55%、アルコール分 14%で、720ml 1,650円(税込)です。
🏆 一ノ蔵 すず音 GALA(プレミアムスパークリング SAKE 部門)
「一ノ蔵 すず音 GALA(がら)」は、二次発酵後に半年以上熟成させ、旨味を引き出したドライタイプのすず音です。
落ち着きのある酸味と熟成した味わい、シャンパンのようなドライ感が特徴です。
精米歩合 65%、アルコール分 9%で、375ml 1,496円(税込)です。
🍷 「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」とは?
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」は、日本酒の需要を掘り起こし、日本酒の文化継承・発展を祈念して行う取組みです。
ワイングラスの力を認識し、新たに見出された日本酒の魅力を広く伝えていこうという趣旨に賛同した専門家達により、ブラインドで評価されるコンテストです。
2025年は、254社から1091点がエントリーされ、最高金賞56点、金賞291点が選出されました。
🥂 日本酒の新しい楽しみ方を試してみよう
今回金賞を受賞した3つの銘柄は、ワイングラスで飲むことで、それぞれの個性がより一層際立ちます。
ワイングラスを使うことで、繊細な香りや味わいの変化を存分に楽しむことができるため、日本酒の奥深さをより深く味わうことができます。
日本酒の新しい楽しみ方を試してみたい方は、ぜひ一ノ蔵の受賞酒を手に取ってみてください。
きっと、これまでとは違う日本酒の美味しさに出会えるはずです。
コメント