2022年6月19日(日) ~ 6月20日(月)
2022年6月19日(日)
就寝前にカロナール、夜中にトラマール。
朝食後にリハビリ。
松葉杖歩行20分。
松葉杖で歩くのにも慣れてきました。
病室に戻り、しばらくして足の痛みが強くなります。
慣れてきたと思って気を抜くといけませんね。
共有の冷凍庫にアイシングがなく痛みを抑えることができません。
看護師さんに確認すると、暑さからアイシングの消費が高く、冷やすのが追いついていないとのことです。
昼食後に1階のコンビニまで水を買いに行きます。
午後に松葉杖歩行15分、自主的に歩く歩く。
少しでも早く治したい。
2022年6月20日(月)
就寝前にカロナール、夜中にトラマール。
今日のリハビリはハードでした。
膝を曲げるストレッチ80°
その後に伸ばすストレッチ。
松葉杖歩行10分のあと、膝の曲げ伸ばし10回。
動かさないと動かなくなる、痛みもなくならないと信じてひたすらがんばります。
昼食後にコンビニに行って、久々にコーヒーを飲みました。
うーまい♪
今後、ちょくちょく飲みに来ようかしらw
自主リハビリ30分歩行のあと、膝曲げ伸ばし20回。
で、案の定痛みが出てきます。
あまりにも痛みが強いため、トラマールの処方を増やしてもらうことに。
トラマール朝夕2錠について薬剤師さんから説明を受けます。
膝曲げ伸ばしを20回。
懲りないやつw
仕事を30分ほど。
夕食後、久々の診察。
無理やり曲げ伸ばしされ、冷汗がどっと吹き出るぐらいの痛み。
ホント、よくするために、確認のためにやってくれてるとはいえ、もう少し優しくしてくれw
仕事を30分ほど。
強制的に曲げ伸ばしする機械の利用が始まります。
脚を伸ばしてマシーンにセットし、固定。
起動すると機械音とともに膝を強制的に曲げられます。
75°でギリ。
この機械、明日から午前・午後にやるとのこと。
当然、痛みがひどくなり、トラマール2錠w
コメント