9月の空気には、不思議と心をほどく力があります。
夏の暑さを乗り越え、ふっと肩の力が抜けるようなあの感覚。
そんな季節の移ろいを、舌で確かめられる特別なお酒があります。
それが「ひやおろし」です。
「ひやおろし」とは、冬に作られた日本酒を春に火入れし、夏の間貯蔵することで熟成させ、秋口に再度火入れを行わずそのまま瓶詰めして出荷するお酒のこと。
夏の間じっくり熟成させることでまろやかさと旨味が増し、秋の味覚とともに楽しめるのが特徴です。
信州における「ひやおろし」の解禁日は毎年9月9日と定められており、これは”日本酒の秋の便り”と呼ばれるにふさわしい存在です。
銀座で出会える、信州の秋
そんな「ひやおろし」を存分に楽しめるイベントが、9月13日(土)11:00~18:00、銀座 NAGANO で開催されます。
その名も『ひやおろし祭』。
長野県の酒蔵から50種類以上の「ひやおろし」が集結し、今年の秋にしか味わえない一杯を届けてくれます。
ひと口含めば、豊かな旨みがじんわり広がるもの。
果実を思わせる香りで心をときめかせるもの。
さらりとしたキレで料理を引き立てるもの。
同じ「ひやおろし」でも、まるで人の性格が違うように、蔵ごとに表情は多彩です。
今年は長野県酒造組合公認”信州・地酒アドバイザー”の玉岡あずみさんをお招きし「ひやおろし」や酒蔵について分かりやすくご紹介いただけます。
「自分の一本」と出会う時間
「いつもは同じ銘柄ばかり選んでしまう」
「日本酒って難しそうで…」
そんな方にこそ、この祭りはおすすめです。
予約不要・時間内入退場自由で、5~10 種類の「ひやおろし」を気軽に飲み比べていただけるチケット制となっています。
立ち並ぶブースで少しずつ試飲していくうちに、ふと「あ、これが好きだ」と思える一本に出会えるはず。
まるで本屋で偶然手に取った一冊が心に残るように、日本酒にも”運命の出会い”があります。
チケット料金
- 日本酒10種試飲チケット:1,500 円(税込み、各 20ml)
- 日本酒5種試飲チケット:1,000 円(税込み、各 20ml)
- おつまみ:500 円
秋の記憶に残る一杯を
季節は足早に過ぎ去ります。
だからこそ、今しか味わえないものを、心に刻みたい。
『ひやおろし祭』は、そのきっかけをくれるイベントです。
今年の秋を彩る「自分だけの一杯」を、銀座 NAGANO で探してみませんか?
試飲いただいたすべての「ひやおろし」は銀座 NAGANO にて販売しておりますので、気に入った銘柄をその場でお買い求めいただけます。
帰り道、ほんのり赤く染まった街路樹を眺めながら「ああ、秋が始まったな」としみじみ感じられる――そんな時間が、きっと待っています。
コメント