20180630:没収?!
体調はかなりよくなる。
熱も38℃程度まで下がった。
バスに揺られヴォロネジ空港へ。
まず、モスクワのシェレメーチェボ空港へ飛び、みんなそれぞれの航空便に散る。
残留して、ベルギー戦を観戦する羨ましいメンバーたちは、そのあとのホテルや足を手配するのに奔走していた。
大韓航空の出発までは時間があったので空港内の「MyMy」で食事。

シェレメーチェボ空港内で最後のお土産購入。
残念ながら、仁川への便は1時間のディレイ。
待っている間にドクターに
「トランジットがあると液体は仁川で没収されるんじゃないですか」
と言われる。
せっかくベルーガのウォッカを自分のために買ったのに!
せめてもと、写真を撮っておく。

さよなら、ロシア。
とてもいい国だった。
食べ物も美味しかったし、物価もそこそこ安い。
モスクワやサンクトペテルブルグなどでは交通網も整っていて、移動費も安い。
ロシア人は最初とっつきにくい顔をしてても、話しかけるととても親切でいい人たちばかりだった。
仁川でのトランジット。
幸いなことにウォッカは没収されなかったが、タバコを吸う人へのお土産に買っていたライターが「一人一つしかダメだ」ということで、一つだけになってしまった。
事前に気がついていれば、周りの人に頼めたのに、残念。
仁川でも1時間のディレイとなったが、無事成田に到着。
フミヤ夫妻が迎えに来てくれていて、マツオカ夫妻・イナガキと共に車に乗り込む。
何と、うちのそばまで送ってくれた。
感謝感謝!
それにしても、アルファードの安定感抜群の走りとフミヤの運転技術。
ロシアのタクシーも見習って欲しいw
コメント