AMAZON でお買物

誰だ、ロシアが寒いっていったヤツは?!~4

20180620:凡戦

ワールドカップのチケットが手元に届くまでに、誰もがヤキモキしたと思う。
実際にチケットが届かなかったとか、違うチケットが入っていたとか、数が足りないとか様々なトラブルがあった。

中には発送済みステータスになったにもかかわらず、待てど暮らせど届かず、あまつさえ発送できないステータスになったということも。
その後、それぞれの人がどうなったのか、知る由もないが、うちは幸い来るのが遅かったが、中身もチケット数も間違いもなく届いた。
しかし、二度とDHLでは発送してほしくない。受け取るまでに非常に手間がかかった。

さて、リャザンのホテルで初めての朝食。
ビュッフェ形式で久々にまともな食事。味も量も文句なし!
残念なのはご飯がないことぐらい。
いや、実際にはピラフ的なものはあったが、ジャポニカ米は望むべきもなく、パサパサしていて残念ながら日本人には合わないんだな。

今日はモスクワへ移動。バスに揺られて約3時間。
この辺ですでに感覚が少しおかしくなってるんだけど、3時間だとあっという間な気がしてしまうサポ村マジック。

で、スタジアムに到着。
モスクワ最大の球技専用競技場「ルジニキ・スタジアム」。
サランスクの時とは違い、バスを降りたら、あっという間にスタジアム前に着いた。
コロンビア戦の時と違い、多種多様な国のサポーター。ショップの込み具合も半端ない。

今日の試合は、ポルトガル vs モロッコ。
スタジアム内の応援はモロッコサポーターの方が勢いがある。

試合は開始早々、前半4分にコーナーキック。
ショートコーナーからのクロスをクリスティアーノ・ロナウドのヘッドで先制。
以降、モロッコは圧倒的に押し込むが、ポルトガルゴールキーパーのファインセーブなどもあって得点できず。
感覚的なところは、眠くなるくらいの凡戦。
目の前の席ではオウジがスヤスヤとお眠りされていました。

帰りの集合場所でカケタンと遭遇。
彼はかの有名なプロチケットブローカー(嘘)
年中世界中を飛び回りサッカー観戦し、ロシア語のエロい言葉を覚えるために日本でロシア語の勉強会を開いてくれ、本当に勤めているのかわからないけど、会社が会社だけに通信系に詳しかったりで、老若男女にモテモテのイケメンですw
カケタン、いつもありがとう!

ヨウヘイちゃんは、アルゼンチンサポーターとユニ交換。
あれ? 今日の試合はポルトガルとモロッコだよ。いいの?
そんなことはお構いなしで、ニコニコ喜ぶヨウヘイちゃん。嬉しそうで何より。

1時間半ほどバスに揺られ、ホテルに到着。
チェックインでトラブル発生。
詳細は省くが部屋に入るころには疲労の限界。
おなかも減ったし、ホテルのレストランで食事。
のつもりが、ここでも色々あって、チェックインのイライラもあって、アサヒたちと外の店へ。

これが大正解!
とてもおいしい料理を出す店に出くわしました。
結果、大満足で帰路に着きましたとさ。

クリジェカパブ

コメント

タイトルとURLをコピーしました