~世界有数の豪雪地から、雪と厳選された3本の日本酒をお届け~
世界有数の豪雪地として知られる新潟県津南町。
少ないときでも2m、多いときには4mもの雪が積もるこの地で、津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町 代表取締役:鈴木健吾)は、地域の雪と日本酒を一緒に届ける特別なギフト『郷雪(ごうせつ)セット』を2025年2月1日より冬季数量限定で発売いたします。
津南の冬が育む『郷雪セット』とは
津南醸造は、地域の生産者、JA、行政(津南町)が出資して設立された、全国的にも珍しい地域共生型の酒蔵です。
雪の季節にのみ酒造りを行い、その澄んだ空気と清らかな雪解け水が、品質の高い日本酒を生み出します。
『郷雪セット』は、発泡スチロール BOX いっぱいに津南の雪を詰め、その中に厳選された3本の日本酒を入れてお届けする特別なギフトセットです。
セット内容:雪国が誇る3つの逸品
「郷(GO)DINER 純米大吟醸」は、新潟県産五百万石を50%まで磨き上げ、アルコール度数15.5度に仕上げた珠玉の一本です。
食事とともに楽しむ食中酒として、雪国の水と米の純粋な味わいを表現しました。
津南の清らかな水が織りなす繊細な味わいは、料理の風味を引き立て、食事の時間をより一層豊かなものにしてくれます。
続く「郷(GO)DOLCE 純米吟醸」は、同じく新潟県産五百万石を55%まで磨き、アルコール度数13度に抑えた、フルーティな甘さが特徴的な一本です。
デザート感覚で楽しめるその味わいは、食後のひとときを華やかに彩ります。
優しい甘みと爽やかな香りのハーモニーは、日本酒の新しい楽しみ方を提案します。
そして冬季限定の「つなん黄金 しぼりたて無濾過生原酒 純米酒」は、津南産「五百万石」を 100% 使用し、精米歩合 60%、アルコール度数17度に仕上げた特別な一本です。
フレッシュで芳醇な香りと、無濾過生原酒ならではの深い味わいが特徴的で、冬の季節だけが味わえる贅沢な新酒です。
津南町が育む特別な環境
津南町は、日本最大の河岸段丘を有し、全国名水百選の「竜ヶ窪」と日本百名山の「苗場山」を擁する自然豊かな地域です。
秋山郷の入り口に位置する津南醸造では、この地域特有の環境を活かした酒造りを行っています。
信濃川沿いの河岸段丘で育てられる特別な酒米「五百万石」と清らかな水が、独特の味わいを生み出します。
この恵まれた自然環境こそが、津南の日本酒の個性を形作る重要な要素となっているのです。
地域と共に歩む酒造り
津南町での冬の暮らしは、毎日の雪かきをはじめとする様々な困難と向き合う日々です。
しかし、この厳しい環境こそが、美味しい日本酒を生み出す源となっています。
酒米農家、森を整備する人々など、地域に根ざす多くの仕事が循環して、おいしい日本酒が生まれています。
蔵人たちは、この土地で受け継がれてきた伝統と技術を大切に守りながら、新しい時代の日本酒造りに挑戦し続けています。
発売情報と購入方法
『郷雪セット』は2025年2月1日より販売開始となります。
数量限定での販売となりますので、お早めにお求めください。
価格や購入方法の詳細は、公式サイトまたは販売店でご確認いただけます。
雪と共に届く日本酒で、津南の冬の風景を感じながら、特別な時間をお楽しみください。
この贈り物を通じて、雪国の魅力と、そこで育まれる日本酒の素晴らしさが、皆様の心に響くことを願っています。
厳しくも美しい津南の冬が生み出す、至高の味わいをご堪能ください。
コメント