AMAZON でお買物

誰だ、ロシアが寒いっていったヤツは?!~2

0618:明るい国

サランスクのスタジアムへ向かう道中、ロシア人の添乗員マリアさんに聞かれた。

「ロシアのイメージって、どんなのですか?」

すぐに思いついたのは「寒い」「マトリョーシカ」「コサックダンス」「サンボ」「ボルシチ」「ピロシキ」。
要するに日本が「サムライ」「ハラキリ」「芸者」「富士」「寿司」って思われてるのと一緒だと。

6月下旬のロシアは決して寒くないし、マトリョーシカは箱根細工の七福神の入れ子人形がルーツだといわれているし、コサックダンス踊ってるヤツはいないし、サンボしそうな体格のヤツはいっぱいいるけど、ストリートファイトが行われているわけでもなく、ボルシチはおいしかったけど、ピロシキはもしかすると日本で食べたほうがうまいかもしれない。

6/18、そんなこんなで、日本を出国。
早朝出発だったので、自宅からタクシーアプリで事前に予約したタクシーで中野まで。

今回使ったアプリは「全国タクシー」 https://japantaxi.jp/
日本全国どこでもタクシーを配車できるよ。
以下のクーポンコードを入れて登録すると1000円割引クーポンが手に入る!
「F1A130」
さぁ、みんな登録だ!!

中野から中央線で東京駅に出て、Theアクセス成田で成田へ向かう。
成田ではWebチェックインをすませていたので、搭乗手続きはスムーズ。

セキュリティチェックへ向かおうとすると、ユウスケが横断幕が重量オーバーになって入れないでいる。
「まぁ、日本サッカー協会公認とかなんとかいって、無理矢理にでも乗っけちゃいますよ!」
心強い言葉である。

搭乗まで少し時間があったのでラウンジでまったり。
搭乗ゲートでイナガキと遭遇。同じ便とは知らなかった。
「いやぁ、事前の情報共有、全くしてなかったっすね~」
全くである。

成田から韓国・仁川までは、2時間半ほど。
仁川はそこそこ大きな空港。いろんなイベントも行っていた。

で、待ち時間はラウンジへ。そりゃもう搭乗時間前までゆっくりできる。
プライオリティパスありがとう!

仁川からモスクワまでは、9時間半ほど。
席に着くと、韓国人が韓国語で席を替わってほしいと言ってきたので素直に変わってあげる。
同じモンゴロイド系だから、韓国人と思われたのかな。

モスクワ・シェレメーチェボ空港に到着。日本との時差は-6時間。
FAN ID 効果か、特に何も質問されずイミグレ通過。
出国カードにサインさせられただけ。サインもなしに通過の人もいたらしい。

空港はそんなに大きくない感じ。まずはサポ村の集合場所に向かう。

集合場所に大きな荷物を置き、まずは SIM だ。ネットワークを手に入れるぞ。
Megafone のブースへ。空港内には MTC と tele2 もあったけど、事前のいろんな情報を鑑みて Megafone を選択。

すでにスマホの言語を英語にしていたのでセッティングはスムーズ。で、お支払い。

「パスポート見せな。あと1枚700ルーブルだ」

おぅ?!  カードは使えないのか。
現金は、まだドルしかなく、しかも100ドル札。それもドルだと1枚15ドルだと? ぼったくりじゃねーか。
で、100ドル札を出すと、おつりがないと。むぅ・・・。

急ぎ、すぐそばにいた日本人サポにちょっと見ていて欲しいとお願いし、ダッシュでサポ村集合場所まで戻り、シンチャンに2000ルーブル借りる。ダッシュで戻り、1400ルーブル支払う。皆さん、まず換金ですよ(^^;)

その後、換金も行い、無事ルーブルもゲット。
いざというときのためのモバイルWifi の mtxSIM の設定も終え、ようやく通信環境が整った。
そして南東へ約200km離れたリャザンへ約4時間のバス移動・・・。
いやぁ、明るいね。全く夜という感じがしない。

チェックインで時間がかかり、部屋に入ったのは1:00、次の集合時間は4:30(^^;)

結果、荷物を整理したり、シャワーを浴びたり、観戦準備したりしてると寝る時間なんてなし!
つーか、3:00頃には、もう外が明るくなり始めてるしw

ロシア、明るい時間、長っ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました