AMAZON でお買物

服を選ぶように、お酒を選んでみませんか?

スポンサーリンク

クローゼットを開けるとき「今日はどんな服を着ようかな」と考える瞬間って少しワクワクしますよね。
その日の気分やシーンに合わせて選ぶ服は、単なる布切れではなく、自分の一部のように心を彩ってくれる存在です。

もし、お酒も同じように”選ぶ楽しみ”があったらどうでしょう?
2025 年10月2日、新しい日本酒「唎酒 Rishu UNITED ARROWS 2025BY」が発売されます。
これは、老舗酒蔵・Hakkaisan 八海醸造株式会社グループとファッションブランド・ユナイテッドアローズが手を組んだ、前例のないコラボレーションです。

八海山の伝統 × ユナイテッドアローズの感性

Hakkaisan 八海醸造株式会社グループは、1922 年(大正11年)に創業された酒造会社で、新潟県南魚沼市の豪雪地に蔵を構えています。
代表銘柄の日本酒「八海山」は全国的にも高い知名度を誇り、地元・南魚沼の清らかな伏流水を使った「淡麗でバランスの取れた高品質な酒づくり」で、日本酒ファンから厚い信頼を集めています。

一方、ユナイテッドアローズは、”豊かさと上質”をテーマに、日本のファッションシーンをリードしてきました。
服だけでなく、ライフスタイル全体をトータルで提案する姿勢は、多くの人の暮らしに寄り添っています。

この2つのブランドが出会った背景には「日常を、ちょっと特別に」という共通の想いがありました。

「唎酒 Rishu UNITED ARROWS 2025BY」がもたらす体験

この日本酒は、ただ味わうだけではありません。
その名に込められた「唎酒(りしゅ)」は、Hakkaisan が 2022 年の創業 100 周年を機に立ち上げたブランドで、毎年異なる酒質を設定し「食に寄り添い、心はなやぐ」をテーマにした挑戦的なシリーズです。

今回のコラボレーションでは、Hakkaisan の試験醸造酒を試飲し、杜氏や蔵人らとともに評価を重ねながら、最も理想的な味わいを追求しました。
メロンや和梨のような瑞々しい果実感のある香りに、うすにごりのシルキーなテクスチャーとやさしい甘味、爽やかな微発泡が日常を華やかに彩ります。

ボトルデザインもユナイテッドアローズらしく洗練されています。
ラベルには、ユナイテッドアローズのブランドカラーを連想させる「節黒仙翁(ふしぐろせんのう)」と、酒質・味わいからイメージされた淡い紫色の「菫(すみれ)」を花束のイラストで表現。この2つの花を束ねるリボンにはユナイテッドアローズのロゴをあしらい、細部にまでこだわりが感じられるデザインとなっています。

商品詳細

  • 容量:360ml(2,530 円)、720ml(4,950 円)※税込
  • 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)
  • アルコール度数:14.5 度
  • 販売場所:TABAYA United Arrows、唎酒特約店
  • ※数量限定生産

日本酒が、もっと身近になる

これまで「日本酒は難しそう」「特別な人しか楽しめない」と感じていた方も、この一杯ならきっと新しい扉を開けられるはず。
日本酒になじみのない方でも飲みやすく、特別な乾杯酒としてもおすすめです。
大切な人との記念日ディナーに、仲間との語らいに、あるいは一人の夜にそっと寄り添う時間に――シーンごとに表情を変えてくれるのが、このお酒の魅力です。

コラボレーションの広がり:ユニフォーム企画も実現

このお酒のコラボレーションをきっかけに、ユナイテッドアローズの法人向けユニフォームレーベル「ID UNITED ARROWS」が、八海醸造社員のユニフォームを企画提案しました。
ブルゾン、ポロシャツ、パンツのトータルコーディネートで、南魚沼の大自然や雪国をイメージしたカラーリング。
信頼、誠実、正統派でありながら、静かに佇む厳かさを、控えめながらも存在感のある素材とデザインで表現しています。

まとめ:日常を”選ぶ”楽しみに

「今日はどんな服を着よう?」と同じように「今日はどんなお酒を楽しもう?」と選べる日常は、暮らしに新しい豊かさを与えてくれます。

「唎酒 Rishu UNITED ARROWS 2025BY」は、日本酒とファッションという異なる世界が手を取り合った”体験をまとう”一杯です。
飲み終えたあと、きっと心に静かな余韻を残してくれるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました